紅葉の八ヶ岳でローズウォーターsince2016 の準備 !

take。

2017年10月24日 17:55

こんばんは。今日は今年3度目の浅岡ローズさんへ訪問でした。
今回は2018年販売分、ねむの木ブランド:ローズウォーターを制作する為の薔薇(オーバーナイトセンセーション)収穫を行って来ました。

八ヶ岳はとても寒かったのですが、そのお陰で黄色や赤や緑のグラデーションが美しくて思わずため息が出ちゃいました。

ドウダンツツジの鮮やかさにも圧巻!

さてさて、、、
ねむの木で販売しているローズウォーターはtake。が自ら収穫した物を、浅岡ローズさんが蒸留し瓶詰めして下さっています。

お陰様で2016年収穫のねむの木ブランド:ローズウォーターは後5本で完売します。
収穫した年によって香りも味も違います。また、1年・・・2年・・・寝かせても香りが変わってきます。

購入を迷っていらっしゃる方はお早めにご連絡くださいね。
(ネットからもご購入頂けます→ こちら)



6月、8月、10月と3度伺うとそれぞれの月で薔薇の花弁の付き方や、香りの違いを感じます。
この写真で違いがわかるかなぁ・・・
左から6月、8月、10月です。自然の力って神秘ですね。
ローズウォーターの仕上がりが楽しみです。


山よりも断然 ! 海が好きだったtake。ですが、山もいいなぁ・・・。と、思えるようになったのは浅岡ローズさんとの出会いのお陰です。

そしてお土産は「たてしな自由農園」で新鮮なフルーツを購入♪
ラフランス3個で何と!450円! 姫リンゴは20個位で500円という格安!
勿論、お味も絶品♪

施術後におもてなしさせて頂きます。
お楽しみに♪

★6月 初の企画「ねむの木遠足」薔薇摘み&蒸留体験の記事は→ こちら
★8月「美容矯正サロン haru」さんとのコラボ企画、参加者様のブログは→ こちら



ただ・・・ひたすらに・・・くつろぐ
そんな時間もたいせつに take。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
皆様の応援が励みになります。 
↓↓↓↓

 ねむの木HPはこちら 




フェイシャルプラスコースが¥3000割引き!


カフェdeプチリフレ 毎月 第2火曜日に開催!
11/14(火)14:00~21:00


関連記事